ブログ


2021.05.06

女性の先天「肝」【その3~「肝」と生理の関係~】

こんにちは!
十条銀座「誠真堂鍼灸院」院長の東です。

今日は、「肝」の生理機能である
「疏泄(そせつ)」「蔵血(ぞうけつ)」と
女性の生理の関係について
お話しようと思います。

「疏泄」とは、体内の気をスムーズに巡らせて
血液、水分の流れを調整する機能のこと、
「蔵血」とは、体内の余分な血液を
貯蔵しておく機能のことでした。

【参考】女性の先天「肝」【その2~疏泄機能とは~】

そして、この2つは協力し合って
体内の血流量を調整しています。

「肝」は、運動などで
体内に大量の血液が必要になったときのために
血液を貯蔵していますが、
必要な場所に血液を送る役目を果たすのが、
疏泄機能です。

気の流れを調整して、
血液が不足している部分に
血液を送り込むんですね。

そして、女性にとって大切な子宮に血液を送るのも、
この疏泄機能の役割です。

しかし、前回もお話したとおり、
「疏泄機能」は人間の精神状態に
非常に影響されやすく、
ストレスを感じるとすぐに失調し、
全身の気の流れが滞ってしまいます。

ですから、女性があまりにも
ストレスフルな生活をしていると、
スムーズに子宮に血液が送られなくなりますので、
生理周期の乱れなど「生理不順」の
原因となってしまいます。

さらに、気の流れが滞ると
血液の流れも滞ってしまいますので、
「瘀血(おけつ)」という病理産物が
体内に産生されることになり、
「生理痛」の原因になります。

生理の血に血塊が混じっている方、
少なからずいらっしゃると思いますが、
それが「瘀血」です。

血液の流れが悪くなることで
体内で血液が固まってしまい、
「不通則痛(通じざれば則ち痛む)」の原則から
生理痛を引き起こすんですね。

【参考】鍼灸で痛みが和らぐ理由

女性にとって、
「肝」は大切な働きをしている臓器なのです。

 

誠真堂鍼灸院 東洋史

 

Amebaブログは、こちら↓
https://ameblo.jp/dongyang1044

院長の著書「東洋のチカラ」が
Amazonランキング1位を獲得しました!